発売日は修羅場中なので、まえもって宣伝しておこうと思います。
メランコリア1巻につく書店さん限定のペーパー類は……
アニメイトさんではカラーポストカード。
紀伊國屋書店さんでは豆本ペーパー。
芳林堂書店さんでは今後の展開メッセージ入りペーパー。
そして明治緋色綺譚の13巻にひき続き
書泉さん(書泉ブックマートさん、書泉グランデさん、書泉ブックタワーさん)
でもメッセージパーパーが入ってます(13巻と同じペーパーかな)
これは色紙の下書き……実際はこれに色を塗ってあるので、
実物は書店さんでご覧になって下さい。
小さい色紙は……
喜久屋書店西神中央店
喜久屋書店北神戸店
芳林堂書店 高田馬場店
紀伊國屋書店 阪急32番街コミックハウス
紀伊國屋書店 新宿本店
有隣堂 横浜駅西口コミック王国
大きい色紙は……
アニメイト池袋本店
です。
ポストカードもそうですが、アニメイトさん用は
担当さんに「アニメイトさんは女性が多いそうなので…男キャラがいいかと」
というので、津軽と春時がでっかく描かれてますw でも鈴も小ちゃくいるんですよw
他は鈴と津軽にしてます〜。
色塗りをカラーインクでやろうとしたら、色紙って水彩に弱すぎて…シミが…。
なのでちょっとアニメイトさんのを失敗してしまってトーンでごまかしたり……。
仕方なくしにかけのマーカー(コピック)で色塗りしました。
しにかけのマーカーなんかで色塗らずに
このままモノクロの方がいいんじゃないの?と思わなくもないです……が!!
これは書泉さん(書泉ブックマートさん、書泉グランデさん、書泉ブックタワーさん)に
渡したサイン本です。
明治緋色綺譚の13巻のカバーをめくったところに描きました。
こんな感じで描いてますが、当然、一冊一冊違います。鈴の髪を黒くしてあるのもあります。
(よく考えると小さい鈴にすれば良かったかな? 15歳鈴にしてしまったよ!)
折り目をつけちゃいけないと思ったので、
ぷるぷる空中に手を浮かせた状態で描いたんでだいぶ小さい感じになってしまったんですが、
普通みんなしっかりひらいて描くようです……そ、そりゃそうだったか……!!
どうりで書き辛い……!!と思ったはずです……。
けっこうたくさん描きました……。頑張りました。
ミニ絵入りのサイン本はめったに書かないと思うので、手にとっていただけると嬉しいです。
明治緋色の1巻の時以来じゃないかなー。
メランコリア1巻の方も描くことになってる……のかな?
でもそれは発売以降なので、多分11月20日過ぎくらいになるんじゃないかな。
PR